2016年12月25日日曜日

Merry Christmas



11歳の息子。
今もサンタクロースを信じています。

ですが、お友達から色んな話を聞いて、
サンタクロースの存在に不安を感じ始めているのも事実。


今年でもう最後か、今年こそバレるかとハラハラしながら、
毎年 深夜にツリーの根元にプレゼントを並べています。
今年も午前1時過ぎに、抜き足差し足で準備しました。


幸せなことに、今年のクリスマスの朝も、
息子の大喜びの歓声で目を覚ますことが出来ました。







ツリーのてっぺんで おすまし顔で羽を休めているのは、
お気に入りのカラスの人形です。



今年も家族で静かにクリスマスを過ごせたことに、感謝です。





2016年12月16日金曜日

ピアノを楽しむクリスマス会




ピアノ教室のクリスマス会がありました。


毎年、ピアノの先生が開いてくださるクリスマス会。
お菓子やサンドイッチをつまみながら、
生徒たちそれぞれが演奏を披露します。


今回、息子が演奏したのは、
NHKの大河ドラマ『真田丸』のオープニングテーマ曲。
学校の音楽会でも、学年でこの曲を演奏したのですが、
息子は希望していたピアノを担当することが出来ず、
それならば、プライベートでソロを弾こうということで練習に励みました。

https://youtu.be/Gcb0G_pyOTg

練習はなかなか手こずりましたが、
それでも、本番では頑張って暗譜で演奏することが出来ました。


練習で苦労したのが息子なら、
私は選曲でかなり悩み、迷走しました。

ショパンの夜想曲のうちの一曲を希望していたのですが、
練習期間が短すぎるということから、ショパンは来年に持ち越しに。
では、途中で練習を放棄してしまっていた、
モーツァルトの「トルコ行進曲」にしようか・・・と、練習を再開しましたが、
なんだかあまり しっくり来ません。

先生から
「譜はシンプルだけど、表現力が問われる小曲にしてみては?」との
アドバイスを頂き、最終的に選んだのはベートーベンの「ワルツ 変イ長調」でした。

https://youtu.be/C0RjyoyKezE

「ベートーベン作曲」と表示されることもあるようですが、
元々はシューベルトとヒンメルの曲だったものを、
ベートーベンが編曲して一曲にまとめた作品だそうです。

「じゃあ、一体だれの曲なんだ?」と頭の中に疑問符が浮かびますが、
美しい旋律であることに変わりはないので、
大切に練習していこうかと思います。

クリスマス会では繰り返しを省いて演奏しましたが、
2月に行われる発表会では、省かずに演奏する予定です。






2016年12月7日水曜日

お料理男子




最近、お料理に目覚めた坊ちゃん。
週末に何やらキッチンでゴソゴソし始めました。

「ママは何もしなくていい!」と言うので、
息子がキッチンに立っている間、
私はありがたくお風呂に入らせて頂きました。

49歳のアシスタント(夫)を従えて、11歳のシェフが大奮闘。
時折、キッチンからシェフとアシスタントの言い争う声が漏れ聞こえてきます・・・



 


出来上がったのは、
鮭の豆乳クリームパスタに、デザートの白玉フルーツポンチ。
どちらも大盛り!

パスタは本当は生クリームを使うレシピだったところを、
豆乳に変更して作ったそうです。
フルーツポンチはシェフのこだわりで、
缶詰ではなく生のフルーツを使用したとのこと。

お野菜が少ない…というより、皆無なのは気になりますが、
とても美味しく仕上がっていました。
何よりも、母親にご馳走したいという息子の気持ちが嬉しかったです。
 
 



玄米フレークとマシュマロ入りのチョコバーは、翌日のおやつです。
こちらも坊ちゃんシェフが作りました。

2日連続で息子の手料理を堪能させてもらいました。







2016年12月1日木曜日

師走




美容室へ行ったら、
お正月なデザインのトイレットペーパーを1ロール、頂いた。


早いなぁ。もう年末か・・・。


髪をさっぱりさせて帰宅したなら、
ドアを閉めるや否や郵便屋さんがやって来た。
お歳暮の配達だ。


うすらボンヤリしている間に、
世の中はちゃんと年末年始に向かって動き出している。

今日から12月。